PR

透析で水分制限がつらい。喉が渇き、枯れた声が復活?!希望の光が見えた体験記

スポンサーリンク
ソマちゃんライフ(体験記)

こんにちは!

必死に取り組んだキャリアを手放し、

劇的な体調の悪さを乗り越え、

心穏やかに生活をしている、Shuです。

 

前回は、

え・・・皮膚、良くなってない?!

70歳の母に起きた予想外の変化

エピソードをお話ししました♪

 

アレルギー性皮膚炎は治るのか?…我慢できない母に起きた小さな奇跡【体験談】
アレルギー性皮膚炎の痒みに悩み続けた70歳の母。その症状が、ソマチッドで改善した!そんな体験談を紹介します。

 

今回は、

透析中で水分制限がつらい父の声が出るようになった!?
頭皮の臭い(加齢臭)が消えた?!

の2本だてで

お話ししていこうと考えています♪

 

ソマチッドに出会い、

自宅のお風呂が温泉のようになる。

 

 

しかも、長年悩んでいた

70歳の母の皮膚疾患(アレルギー性皮膚炎)

が、たった1日で痒みがなくなり、

完治に向かっている。

 

そんな体験をすれば──

 

そりゃ、気になりますよね。

 

「ソマチッド」って何者!?

 

って。笑

 

なので、

今は自分なりに

コツコツと勉強している日々なのですが、

 

 

その一方で──

3年前から透析を受けている父のことが、

ずっと、ずっと気がかりなのです。

 

そりゃそうです。

 

ちょっとトボけてて、

単純で、

カレーに目がない父のことが、

私は大好きなんです。

 

……あ、

私がカレー好きなのって、

父譲りかもしれません。笑

 

 

さて、その父の話。

 

先月、母と電話したときに

耳を疑うような出来事を聞きました。

 

「透析から帰ってきたら、血が止まらなくて……」
「そのまま倒れ込んでしまったの」

 

「え!? 血が止まらない? 倒れた!?」

 

 

…… 以前にもあったようで、

その夜に電話で父と話したのですが、

比較的父本人は冷静で、

淡々と話してくれるわけですけど・・・

 

普通じゃないじゃないですか?!

 

私たち、

日々生きてきて、

注射されても、

そこから血が噴き出ることなんてないし、

そうそう貧血になったことない父が、

貧血で身体が冷たいし・・・

 

透析の針は太いこともあるのですが、

 

 

“それだけ”が理由なんでしょうか?

 

 

たしかに、お医者さんは言います。

 

「腎臓が機能しないから、透析は必要です」

 

と。

 

 

でも、私は思うのです。

 

食べることが大好きな父

私のことが好きで(自分で言うな。笑)もっと遊びにきたい

家族で食事・お酒を飲み交わしたい父

旅行が好きな父

BE:FIRSTやHANAが好きで、ライブに行きたい

 

 

でも、それ、

全部我慢しなければいけない。

 

– ライブに行きたくても、遠くて無理。
– 会場まで歩くのもしんどい。
– 旅行も、透析と体力の問題で行けない。
– 家族で誕生日を祝っても、好きなものを食べられない。

 

そんな父の姿を見ていて、

私はふと、思いました。

 

生きている「喜び」って、

今どれくらい感じているのだろう。

 

生きるって、なんだろう。

 

そして、透析って──

何のためにやってるのだろう。

 

 

そんなことを日々感じながら、

私も、おそらく、家族全員が、

3年間を過ごしてきました。

 

そして、

どうやったら、

この状況を改善すること

ができるだろう?

 

 

だから、

お医者さんに聞き、

自分でも色々と考え調べ、

透析にも詳しくなっていく

わけです。

 

 

ただね・・・

 

今の医療をいくら調べても、

そこには

「希望」を持てる情報なんてない

のです。

 

もーーー「願う」

 

しかない。

 

 

そんな生活の中、

一つの光を見てしまう

出来事が、

起こりました。

 

 

先月の末、

母が、実家に持って帰った

ソマチッド

 

その夜から、

ソマチッド風呂

入っているようなのです。

 

それから、

1週間ほどだって、

父と電話した時のことです。

 

「もしもし〜 〇〇かー、元気?」

 

と、父の声。

 

(あれ?? 声が違う)

 

思わず、

聞きますよね。

 

「お父さん、声がすごい出てるね?」

 

「あーー、そうなんだよ。すごい声が出るようになったんだよ(笑)」

 

 

実は、ある時から、

父の声は、

 

小さく、カスカス

 

になっていたのです。

 

 

本人曰く、

舌も変で、食べてモノが美味しく感じなくなっていた
喉ちんこが乾いている感覚だった
喉がカサカサで「自分はこのまま喋れなくなる」と思っていた

 

 

そうだったのか・・・😭

 

 

その日聞いた電話越しの声を聞いたわたしは、

 

時間が戻った感覚を覚えました。

 

 

体調が良かった時50代の父

 

あの頃の父と電話で話している感覚です。

 

 

声が太く、潤って、元気を感じる声

話すテンポ(速度)さえ戻っていた。

 

嬉しい・・・😭

 

おかえり、お父さん。

 

 

 

よくよく話を聞いていくと、

父なりに、

声が出なくなっきた原因

調べまくったけれど・・・

 

結論、今以上にできる対策はない

 

諦めていたようなんですよね。

 

 

「え、じゃー・・・ 新しくやったことってなに?」

 

と聞くと、

 

「ソマチッド風呂に入ったくらいなんだよな〜」

 

と。

 

透析の針をさす箇所の

皮膚が荒れたり、

腫れたり・・・

これも、

悩みの一つだったらしいのですが、

 

なんなら、

それも改善されているとのこと。

 

「ええっ?!」

 

まじですか・・・

 

ソマチッド、奇跡じゃね?!(2回目)

 

 

「おれ、このまま、声が出なくなるんじゃないかって思ってたんだ

 

その日、

電話ごしに聞いた父の言葉は、

忘れませんね。

 

コミュニケーションが取れなくなる怖さ、

父は、相当怖かったはず。

 

(よく、何も言わなかったな・・・)

 

 

まさに、

希望ともいえる「光」を見てしまった、

そんな夜でした。

 

今後、父の体調や、

生活にどんな変化が生まれてくるのか?

 

それは、分かりません。

 

でも、

もし・・・

   もしも・・・

 

父が今まで諦めたいたことを、

諦めなくてよくて、

また、生きている意味を見出し、

日々心穏やかに生活できる日が

戻ってきたら・・・・

 

そんな想いや、

考えが頭をよぎってしまうほどでした。

 

実際は、

どうなるか分かりません。

 

でも、

ソマチッドライフ続けていく価値はある。
BY 父

 

と、ここで、

気になったら調べる隊長」と登場です。笑

 

 

そもそも、

 

なんで、透析患者は声が枯れてしまうのか?

調べていくと、

実は、

透析中の方には

「喉の渇き」「味覚異常」「声枯れ」

がよく見らるようなんです。

 

その原因として、

透析での過剰な除水が挙げられているのです。

 

透析当日は

除水(じょすい)」といって、

体内にたまった余分な水分(体液)

人工的に取り除く処置をするんですね。

 

つまり、この除水の量が多すぎることで、

透析での除水量が多すぎる

声が出にくくなることがあるんです。

 

ちなみに、

透析(HD:血液透析)の

通常こんな流れはこんな感じ。

 

(1)血液を機械に通す
(2)体内の老廃物(尿素・クレアチニンなど)を除去
(3)余分な水分(体液)を除去 ←これが「除水」
(4)きれいになった血液を体に戻す

つまり、

透析当日って、

水分まで抜く“除水”もあるから、

声がカサカサになったり、

体がガクッと疲れるのも無理ないんですよね。

 

父も

「透析のあとがいちばんキツい」

とよく言ってました。

 

【考察】ソマチッドが“喉の枯れ”に効果をもたらした可能性

ソマチッドについて

勉強していくと気づくのですが、

今回、

父の声が復活した(声が出るようになった)理由は、

ソマチッドの働き・・・

細胞の活性化による粘膜の修復・再生サポート

関係しているのではないか?

 

と、私は、考えています。

 

どう言うことかと言うと・・・

ソマチッドは「細胞の再生・修復プロセスに関与する」と言われていて、
喉の粘膜(声帯や咽頭部)はとても繊細で乾燥やダメージを受けやすい。
そこに対して、ソマチッドが微小環境を整え、修復プロセスを促した可能性がある。

 

その、結果として、

父の声(喉・口腔環境)が修復され

「声が出る」「喉が潤った」

つながったのでは?

 

と考えています🤨

 

 

 

…と、ここまで読んでくださって、

ありがとうございます。

 

 

ここから、

「おまけ」の話をさせてください。笑

 

思い出してみてください。

 

今回の記事は、2本たて

なんです。笑

 

透析中で水分制限がつらい父の声が出るようになった!?
頭皮の臭い(加齢臭)が消えた?!

 

ただね・・・

父の透析と声の話のあとに、

私の“頭皮の臭い”の話なんて…

 

…もう完全に

おまけです。笑

 

 

頭皮の臭い

つまり、

言いたくないけれど、

加齢臭

っていやつですか?w

 

実は、わたし、

40歳を過ぎて・・・

 

頭皮の皮脂の匂い

感じる瞬間が増えたんです。

 

汚い話でごめんなさい。💦

 

例えば、

髪を洗ってから、

12時間もすると・・・

 

少し、頭皮が脂っぽくなって、

皮脂の匂いがする。

 

誰かに指摘されたわけではないれど、

 

自分で感じるんです!!!!笑

 

え・・・旦那さん、

思っていたけれど言わなかったのかな・・・。

 

 

年齢のせいかな〜

と思いつつも、

シャンプー変えたり

スカルプブラシで入念に洗ってみたり・・・

 

ところが、

スカルプブラシで毎回洗うのは

めんどくさい。笑

 

なので、忘れるわけです。

 

 

ここで、ソマチッドの登場なのです。

 

「加齢臭にもいいのでは!?」

 

と思っていたわけではなく、

ある日、

気づいちゃったのです。

 

「あれ??」

 

 

「頭皮の嫌な匂いがないな・・・」

 

しかも、

 

頭が痒くない。

フケがでない。

 

おおおっ・・・!

 

頭皮の環境が整ったのか?!

 

ソマちゃん、何したの?!

 

 

お気づきでしょうか?

 

これまでの記事では、

ソマチッドに対して

バリバリの疑惑を持っていた私。

 

「アイツ」呼ばわりですよ。

 

でも、

気づいたら

「ソマちゃん」。笑

 

透析中の父の声を戻してくれ、

私の頭皮の環境も整えてくれ、

母のマルちゃんともバイバイできる兆しがある。

 

ソマちゃん、

サンキューーーー!!!

 

 

次回は、

ブロッコリーが美味しくなった?!

について、お届けします。

お楽しみ♪

 

次のエピソード> 

COMING SOON!

<前のエピソード

アレルギー性皮膚炎は治るのか?…我慢できない母に起きた小さな奇跡【体験談】
アレルギー性皮膚炎の痒みに悩み続けた70歳の母。その症状が、ソマチッドで改善した!そんな体験談を紹介します。

 

 

ーーーーーーー

【ソマチッド体験談・記録について】

私がソマチッドと出会ってから、
家族全員に少しずつ起きていく小さな変化

その一つひとつを楽しみながら、
体験を通して感じたことや実際に起こった出来事を、

「体験記」として綴っています。

同じような悩みや状況にある方、
またそうでない方にも──

必要なタイミングで届くことを願って。

読んでくださる方にとって、
この記録が楽しみや希望、そして前に進むきっかけ
になれば嬉しいです。

管理人:Shu(しゅう)

我が家の健康事情(ざっくり紹介)

今後、順を追って「体験記」として継続投稿していきますが、
「ソマちゃんライフ」の経過など、気になることがあれば
お気軽にお問い合わせくださいね。

父:高血圧症、帯状疱疹、透析中
母:アレルギー性皮膚炎、糖尿病入口
弟:アトピー性皮膚炎
私:高血圧、脂質異常、偏頭痛
夫:アルコール摂取量半端ないけれど、元気な人。笑
わんこ:シーズーメス  7歳  歯周病・肥満・中耳炎

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました