こんにちは!
必死に取り組んだキャリアを手放し、
劇的な体調の悪さを乗り越え、
心穏やかに生活をしている、Shuです。
昨夜、【ホンマでっか!?TV】で見た、
丹波先生。
継続する頭痛の原因の一つが、
「薬の飲み過ぎである可能性」を指摘されてましたね。
そして、【ホンマでっか!?TV】に出演されていた、
横澤さんが、思わず口にした疑問。
丹波先生のクリニック一覧&予約可否
にわファミリークリニック(調布市)

【引用元】クリニックHPより
休診日:水曜、日曜、祝日
予約:頭痛外来は予約制。電話(042-443-1120)での予約が必要です。
アクセス:京王線「つつじが丘」駅南口より徒歩15分
駐車場:10台あり
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
東京頭痛クリニック(渋谷区)

【引用元】クリニックHPより
予約:予約優先。電話(03-3475-1120)での予約が推奨されています。
アクセス:
東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩4分
JR中央線・総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩6分
JR山手線「代々木駅」徒歩7分
丹波先生について
【ホンマでっか!?TV】に、出演されていた、丹波先生。
丹羽先生は、日本頭痛学会の専門医・指導医であり、
頭痛治療の第一人者として知られています。
特に、薬に頼らない治療法や生活習慣の改善を重視した
アプローチで、多くの患者さんから信頼を得ています。
また、自身も片頭痛や群発頭痛の経験があり、
患者の立場に立った診療を心がけているとのことです♪

【引用元】クリニックHPより
専門分野
-
頭痛全般(片頭痛・緊張型・群発性など)
-
薬に頼らない治療
-
生活習慣・姿勢・自律神経の調整による頭痛改善
-
神経内科・リハビリテーション
資格・所属
-
医学博士
-
日本頭痛学会 専門医・指導医
-
日本神経学会 会員
-
日本内科学会 会員
特徴・治療ポリシー
丹羽先生は、「薬を増やすのではなく、薬を減らす治療」
を信条とし、患者の生活スタイルや体の
クセに着目した根本的なアプローチを実践。
ご自身も頭痛に悩まされた経験があり、
「患者の気持ちがわかる医師」として信頼されている。
ということで、
今回、テレビ番組「ホンマでっか!?TV」などでも
紹介され、一般層からの注目も高まっていくかもしれませんね!
薬に頼らない治療法、もっと早くしりたかったです。笑
「ホンマでっか!?TV」
をみて、丹波先生が気になった方、
是非参考にしてくださいね。
実は私も、薬だけに頼らない生き方を考えるようになって、
家族との体験記を綴っています。
▶︎ 自然治癒力の大切さに気づいた記録(序章)はこちら

コメント